サイトへ戻る

《スクラムが崩れた場合の反則がフリーキックなのはなぜか?》

2019関東大学対抗戦 早稲田(赤)v明治(青)

broken image

《スクラムが崩れた場合の反則がフリーキックなのはなぜか?》

2019関東大学対抗戦 早稲田(赤)v明治(青)

 

スクラムが崩れた後、レフリーは左肘を曲げて明治(青)にFK(フリーキック)を与えます(黄丸)。その際、レフリーは右手を上下させスクラムが崩れたようなジェスチャーをし(赤丸)、「2番からね」と言います。またその後のチームへの説明の際にも「まず(早稲田)2番から落ちてるから」と、反則の理由を述べます。

スクラム時の反則では、「アーリープッシュ(ショブ)」、「フットアップ」などいくつかの反則がありますが、スクラムが崩れて反則(コラプシング)とする場合の罰はPK(ペナルティキック)となるはずで、FKとなる理由が不明です。

 

一部に、「ボール投入前の反則はFKとなる」という誤解があるようですが、確かに先の「アーリープッシュ(ショブ)」、「フットアップ」などはボール投入前の反則でFKですが、ボール投入前の反則がすべてFKとなるわけではありません。ボール投入前でも、相手に突進し頭突きをすればPKとなるように、違反の内容によってPKかFKを判断するべきものです。